フライ・キャスト講習へ
2009年10月18日
10/13 いつものテトラ偵察。。
で、ケも無く敗退。。
春告魚ノート・・なのに引き続きその後のFFネタです。m(^^)m
で、ケも無く敗退。。
春告魚ノート・・なのに引き続きその後のFFネタです。m(^^)m
再び、フライ講習会にお世話になりました。
山の木々が色づき始め、釣り場でも
秋の雰囲気が濃くなっってます。


天気が崩れそうな中でしたが、私以外にも数名の参加者さん。
今回は、実釣しながらキャスティングを診てもらいます。
っが、、キャストの基本的な運動ができてない・・。
かなり意識してんと リストが緩みやがりますっ!
手首折れる→竿先が円運動→ループ乱れる→糸絡み&雑草ヒット
雑草ほどきに追われてますっ。

「ちょっと、ロッド貸してください。」と、センセが見本キャスト・・
スッ、スッ・・滑らかな肘の動き・・
ティペットまで綺麗にロールして・・ふんわり着水

なんと優しいプレゼン。。

手首が・・
肘を・・
考えるほどにギクシャク度

「ふんわり」への道は険しいです。
「フォーム作りには、日常の中での練習が有効ですよ。」と。。
はい、風呂の中で日課としますっ!
マス達の活性は高かったように思います。
止水気味のポイントでもドライによく出てくれました。

フォームチェックの動画から
ヒットシーンを(笑)
雷雨交じりの午後。。
キャストのお話。。
フライのお話。。
奈良/天川の放流釣り場の話などもうかがい、夢は広がってます。
今回も、ありがとうございました。m(^^)m
Posted by SEN at 12:34│Comments(12)
│FF
この記事へのコメント
こんにちは。^^
ルアーやってると手首使う癖が抜けず、手首がすぐ折れちゃいますね。
これには苦労させられますよ。
つい、飛んでけーーーって、力は入っちゃうんですよねぇ。^^;
いろんな動画みたり代用品使って、部屋でやってみたりと
頭で解っててもなかなか形になしません。(汗
6ft2pscバスロッドとかの先側を使用して
ガイドに5mほどに切った毛糸を通して
最初は1.5mくらいから徐々に毛糸を長く出してキャスティング練習を部屋でやってます。
ロッドは出来るだけ柔らかい方がいいので、鱒レンでも出来るかも・・・。
お互い、カッコいいキャステイング出来るよう頑張りましょう!
ルアーやってると手首使う癖が抜けず、手首がすぐ折れちゃいますね。
これには苦労させられますよ。
つい、飛んでけーーーって、力は入っちゃうんですよねぇ。^^;
いろんな動画みたり代用品使って、部屋でやってみたりと
頭で解っててもなかなか形になしません。(汗
6ft2pscバスロッドとかの先側を使用して
ガイドに5mほどに切った毛糸を通して
最初は1.5mくらいから徐々に毛糸を長く出してキャスティング練習を部屋でやってます。
ロッドは出来るだけ柔らかい方がいいので、鱒レンでも出来るかも・・・。
お互い、カッコいいキャステイング出来るよう頑張りましょう!
Posted by よしはるパパ at 2009年10月18日 13:26
こんにちは!
FF オシャレで格好イイですが難しそうですね!
SENさん程の方でも苦戦しておられるのかと思うと、なかなか手が出そうにもありません。
FF オシャレで格好イイですが難しそうですね!
SENさん程の方でも苦戦しておられるのかと思うと、なかなか手が出そうにもありません。
Posted by shigekiyo at 2009年10月18日 17:00
>よしはるパパさん
>飛んでけーーーっ!
正にそれですわっ。(笑)
最後に、ビシュッ!っとやらかしてます。
身体が言うことを聞きません(笑)
自宅練習してはるんですね~。@@
よしはるパパさん見習って、私も地道にやらねば・・・^^;
>飛んでけーーーっ!
正にそれですわっ。(笑)
最後に、ビシュッ!っとやらかしてます。
身体が言うことを聞きません(笑)
自宅練習してはるんですね~。@@
よしはるパパさん見習って、私も地道にやらねば・・・^^;
Posted by SEN at 2009年10月18日 17:39
こんばんは
キャスティング、難しいですね^^;
私は独学でしたが・・・
やはり人から教わるのが一番ですよ!
天川ならアマゴですね!
いや~、もはや抜け出せませんねw
キャスティング、難しいですね^^;
私は独学でしたが・・・
やはり人から教わるのが一番ですよ!
天川ならアマゴですね!
いや~、もはや抜け出せませんねw
Posted by カゴ迷人
at 2009年10月18日 17:56

>shigekiyoさん
それが、昨日は近くで小学生の僕もやってましてん。
なんと綺麗なループ&スムーズなキャスティング、、見惚れてました♪
それに比べ、力なく失速・落下する私のライン、、
「かっこ悪る~」です。(笑)
鱒レンに毛糸結んで振っときます。。
それが、昨日は近くで小学生の僕もやってましてん。
なんと綺麗なループ&スムーズなキャスティング、、見惚れてました♪
それに比べ、力なく失速・落下する私のライン、、
「かっこ悪る~」です。(笑)
鱒レンに毛糸結んで振っときます。。
Posted by SEN at 2009年10月18日 17:59
>カゴ迷人さん
キャスティング、、ままなりませんわ(笑)
また、そやから面白い・・みたいな。^^
幸運にも、教わる機会いただいたんで頑張ります。
天川・・この時期は放流マスがメインみたいですが、
2kmほどの区間で釣りできるとか。。
メバル前に一回は行っとこ思います。^^
キャスティング、、ままなりませんわ(笑)
また、そやから面白い・・みたいな。^^
幸運にも、教わる機会いただいたんで頑張ります。
天川・・この時期は放流マスがメインみたいですが、
2kmほどの区間で釣りできるとか。。
メバル前に一回は行っとこ思います。^^
Posted by SEN at 2009年10月18日 18:15
お久しぶりです!
フライですか~うちの父親も自作の毛ばりを作って通ってましたね~一度だけ指導を受けたことがあります。難しいですよね~
フライですか~うちの父親も自作の毛ばりを作って通ってましたね~一度だけ指導を受けたことがあります。難しいですよね~
Posted by 若頭 at 2009年10月19日 08:36
こんにちは(^_^)
ブログのタイトルどおり、春告魚
の記事も楽しみの一つですが...
(来月末くらいからでしょうか?)
フライの記事も楽しく読まさせて
頂いてます(^_^)
どんな種類の釣りでも、キャスト
って難しいですよね(^^;)
ハンターさんからも運動神経0の
認定を受けた私には、やっと
メバルロッドのキャストが少し、
様になってきたくらいです(笑)
少しやり始めたジギングも、
未だ納得のキャストは出来ず。
amazonで購入した入門書と
にらめっこ(爆)
是非、フライフィッシングを
極めてくださいね♪
楽しい記事の更新を楽しみに
お待ちしてますぅ。
ブログのタイトルどおり、春告魚
の記事も楽しみの一つですが...
(来月末くらいからでしょうか?)
フライの記事も楽しく読まさせて
頂いてます(^_^)
どんな種類の釣りでも、キャスト
って難しいですよね(^^;)
ハンターさんからも運動神経0の
認定を受けた私には、やっと
メバルロッドのキャストが少し、
様になってきたくらいです(笑)
少しやり始めたジギングも、
未だ納得のキャストは出来ず。
amazonで購入した入門書と
にらめっこ(爆)
是非、フライフィッシングを
極めてくださいね♪
楽しい記事の更新を楽しみに
お待ちしてますぅ。
Posted by konanchan61 at 2009年10月19日 14:19
>若頭さん
こんばんはっ!
初夏のアジング以来ですね~。
お~っ、お父さんフライの先輩でしたか@@
奈良・和歌山の綺麗な川行ってはるんでしょね。
フライ・・オモロ難しいって感じです。
ボチボチ海にも出没しますんで、また遊んだってください。
こんばんはっ!
初夏のアジング以来ですね~。
お~っ、お父さんフライの先輩でしたか@@
奈良・和歌山の綺麗な川行ってはるんでしょね。
フライ・・オモロ難しいって感じです。
ボチボチ海にも出没しますんで、また遊んだってください。
Posted by SEN at 2009年10月19日 18:46
>konanchan61さん
こんばんは~。^^
タイトルが、春告魚・・ですもんね~。^^;
フライ関係は、別ブログで・・とも思ったんですが、
エエ加減なA型ですので、どっちも放置プレイしになるのも怖くて(笑)
エギング・ジギングって「しゃくり」にパワー要りそうなイメージですね。
フライでも、手首・肘が痛くなってる私・・入門できそうにないな(笑)
こんばんは~。^^
タイトルが、春告魚・・ですもんね~。^^;
フライ関係は、別ブログで・・とも思ったんですが、
エエ加減なA型ですので、どっちも放置プレイしになるのも怖くて(笑)
エギング・ジギングって「しゃくり」にパワー要りそうなイメージですね。
フライでも、手首・肘が痛くなってる私・・入門できそうにないな(笑)
Posted by SEN at 2009年10月19日 19:05
アジ食いたいメバル食いたいと言いながら食えないメッキとかブルギル追っかけてる輩もいますし、キャンプの看板掲げながら釣りに打ち込んでらっしゃる御仁もいらっしゃいますし。
魚種違いなんてカワイイもんです(笑)
フライフィッシングでメバル釣ってる人もどこかのHPで見ましたよ!
フワッとした感じだとアジもいけるんちゃいますか?
アジング大会はぜひフライで(笑)
魚種違いなんてカワイイもんです(笑)
フライフィッシングでメバル釣ってる人もどこかのHPで見ましたよ!
フワッとした感じだとアジもいけるんちゃいますか?
アジング大会はぜひフライで(笑)
Posted by バルメマン
at 2009年10月20日 11:25

>バルメマンさん
輩さんと御仁さんのお顔が浮かびました(笑)
お言葉に甘え、看板そのままにボチボチ続けます。^^
ソルトフライも密かに一部でキテるらしいす。
アジメバも表層中心ならいけそううかも。。
ボトム周辺は??
やっぱ素直に「Gulp!」にしときます。(笑)
輩さんと御仁さんのお顔が浮かびました(笑)
お言葉に甘え、看板そのままにボチボチ続けます。^^
ソルトフライも密かに一部でキテるらしいす。
アジメバも表層中心ならいけそううかも。。
ボトム周辺は??
やっぱ素直に「Gulp!」にしときます。(笑)
Posted by SEN at 2009年10月20日 16:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。