ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TideGraph

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011春~初夏

2011年07月13日

梅雨も明け、即酷暑スタート。
4月春シーズン到来、、の後またまたナチュブロ放置。。な私ですが、
その間、実釣では例年に無く頑張っておりました。^^;

4月5月は、2001メバルカップに向けてメジャー場や
行ったことの無い釣り場あっちゃこっちゃ徘徊。。
時期的にメバも活性高くボは無いものの小型の数釣りみたいな・・

楽してたらアカンなっ!
本番直前になって南下の初場所。
25アップ含めて短時間に小爆♪

決め打ちで望んだ6/4本番は・・
アカ~~んっ!
こんなもんですわ。(笑)
抽選でいただいたヒノキ枕愛用させてもらってます。\(^^)

そのメバルカップ。
ちょうど釣り再開した頃から、泉南3回淡路1回と楽しませていただいた
大会もお話によると今回がファイナルとか?!
エサ・ルアーに拘らずメバル好きなら・・の祭典は他に無く、
無くなってしまうのはファンとして寂しい限りです。
が、増えていく参加者、立派なステージ、豪華な賞品・参加賞、、と
回数重ねる度に有志の方々の運営にご負担も増してたような気がします。
個人的には、いろんなものを削ってでも開催していただきたいな~。^^

ご挨拶にありました「また形を変えてお会いできれば・・」に期待しつつ、
有志の皆さん、これまでの運営お疲れ様でした。
お世話になり有難うございました。m(^^)m


6月、それ以降も近場徘徊するも続く小物釣り・・

7月に入り 梅雨メバルも最終盤。
う~ん、やっぱ楽してたらアカンなっ!(再)
また相棒バルメさんとリベンジ狙いで頑張りました。\(^^)/

凶暴な蚊~にボコボコ(もうカンニン!)にされながら、、
初心なメバルをボコボコ(日頃釣れない私ら基準で)にいわし満喫の夜。
バルメさんは早々に自己新更新っ!
私も魚を入れ替えながら~27テンゴまでのキープ8。
釣ってる間は釣るのと掻くのに忙しく、その後は精魂尽き果て撮影不能。
もういろんな意味でお腹いっぱいですっ!(笑)

痒~い釣行記はこちら↓↓でどうぞ
テンゴメバラー卒業 by 13almemanさん

隣のメバル先輩にいろいろお話も聞き、
エサのメリット・デメリット。
蚊~対策(最重要!)
暑いこの時期の釣魚のキープ。
タックルのコンパクト軽量化。等々改めて考えさせられました。
同行のバルメさん、アドバイスいただいた先輩に感謝。m(^^)m

次は、アジ?キス?夏休み?
   


Posted by SEN at 12:57Comments(0)2011釣行

春シーズン到来

2011年04月18日

桜の開花とともに、メバル春シーズン開幕。
私らにでも一番釣れやすい待望の時期到来ですね。v^^

昨年は、春の好機に長期出張で悔しい思いしただけに張り切ってます。
浅場徘徊の元気な子を狙い、帰りに寄り道してはプラグ投げてましたが、
お持ち帰りサイズにはなかなか出会えず。。

  続きを読む


Posted by SEN at 17:55Comments(2)2011釣行

連夜のエビ嬲り

2011年03月07日

来週滋賀出張を控えた週末。
次の週末は帰阪できそうに無いのでなんとしてでも行っとかな。^^

  続きを読む


Posted by SEN at 22:19Comments(4)2011釣行

2011開幕

2011年02月23日

お久しぶりのナチュラムです。
納竿、初釣りも行けないまま、気づけばもう2月も下旬。。
釣りも忘れそうな日々でしたが、今年もやってきましたこの季節。。

『関西の釣り』メバル特集の3月号っ!
毎年欠かせないこの号を手に取ると疼いてしまいます。(笑)
今年もメバルな内容盛りだくさんっ。

  続きを読む


Posted by SEN at 07:45Comments(4)2011釣行