ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TideGraph

はじめてのフライフィッシング・・1

2009年10月09日

 気がつけば秋風も涼しく、三ヶ月ぶりのブログ投稿、、

 夏の釣りは、アジ狙いやらチヌ狙いやら言ってましたのに、
なんとも長~~い夏休み。。
またまた放置プレイとなってしまった私。^^;
波止・テトラは、好期を迎え賑わってるでしょうか?
海の小物釣り再開前に、この間の振り返りからノート記録を。

------------------------ 
8月初旬・・

 日中の熱射対策に夜はゆっくり静養、、体力温存・夜遊び不可。
けど、なんか釣りはしたい。。
古~い「関西のつり」をパラパラめくってると、なんとも涼しげな光景・・
「アマゴ・・渓流のルアーフィッシング」記事を発見。

「川・・渓流やな。。」(安直っ!)

もともと海より川派やったのを思い出しました。^^
娘がおチビの頃で随分と昔々のお話。
キャンプに始まり、ラフティング、ファルトでの川下り・・
夏でも山あいの支流から流れ込む水の鮮烈な冷たさ。。

とはいえ、渓流釣りとなると、これまた未知の領域。
手持ち戦力と言えば、「Guts 鱒レンジャー」とメバルプラグ。
果たして、釣りになるもんか??
まずは、お試しに管理釣り場ででも・・・。

と、最寄の「千早川マス釣り場」さんのHPを覗いてると・・・・
↓↓↓のような記事が・・@@
-----------------------------------------------------------------------
次回開催 『はじめてのフライフィッシングvol.31』 

はじめてのフライフィッシング・・1次回の開催は、8月9日(日曜日)

午前の部  10:00〜12:00
午後の部  13:00〜15:00


※但し、悪天候の場合は中止させていただきます。


『始めたいけど、きっかけがなくて・・・。』
『やってるけど、イマイチ・・・。』
なんて方や
『フライフィッシングに興味のある女性の方』も大歓迎!
是非お越しください。
難しいことは抜きにして
まずはお魚さんを釣ってみましょう。o(^_^)o

参加費 無料
☆レンタルロッド5,000円/10時~15時
(内訳)
・レンタル保証金:2,500円
・ティペット1巻き:1,500円
・フライ3個:1,000円
*タックル返却時に保証金の2,500円は返金いたします。
-----------------------------------------------------------------------

「フライ・・やな。。」(安直っ!)
早速、メールで問い合わせ・申込させていただきましたです。
 
---SEN  wrote:---
千早川毛鉤倶楽部さん はじめまして。
イベント記事を拝見し、メールさせていただきます。

 『はじめてのフライフィッシング』に過去ご参加の皆さんの
楽しそうな様子も拝見し、私も講習会に参加させていただきたく思います。
次回8/9(日)ご予定の、
『はじめてのフライフィッシングvol.31』 ≪初心者体験コース≫
午前の部10:00〜はまだ申込み可能でしょうか?

 かなり以前に「フライやってみたい・・」とロッド・リール類を、
買い求めたものの使わずじまいになってしまった私です。^^;
講習会をきっかけに始められれば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。m(^^)m
-----------------------

ウン十年前に買ったロッド&リールsetをひっぱり出す。
講習会でようやく日の目を見られるんやな。^^

ライン巻かんと・・
近所にあったルアー&フライshopは、とうの昔に撤退されてます。^^;
梅田エイト「1BAN」に寄り、「初めてで・・」とお兄ちゃん任せで仕入れ。
フライラインに・・
リーダーに・・
ティペット(ハリス)に・・
フロータント(フライ浮力剤)に・・
ラインドレッシングに・・
適当なフライセット・・
なんやかんやで、今回でエイトも会員に。。

--当日につづく---


同じカテゴリー(FF)の記事画像
島根フライ修行
川デビューin島根
久々の千早川
千早へGO!
FFレッスン3&秋の大物千早川大会
フライ・キャスト講習へ
同じカテゴリー(FF)の記事
 島根フライ修行 (2010-07-14 12:02)
 川デビューin島根 (2010-05-01 14:58)
 久々の千早川 (2010-03-14 23:03)
 千早へGO! (2009-11-24 20:14)
 FFレッスン3&秋の大物千早川大会 (2009-11-03 15:33)
 フライ・キャスト講習へ (2009-10-18 12:34)

この記事へのコメント
お久しぶりです!
フライって、こちらのほうがすごい展開!
とりあえずジグヘとガルプでニジマスはイケますよ(笑)
続編楽しみにしてます!
Posted by バルメマン at 2009年10月09日 20:02
バルメマンさん、こんばんわ。
お久しぶりでございますっ!

変わらず精力的な釣行ですね~。
ブログ拝見し、展開を追いかけ中ですが、まだ7月のブッラクバス記事あたりまで・・^^;

お~っ、ガルプ汁 忘れてましたっ!
ニジマスも効きますか、、やっぱり(笑)
川では使ってはるんやろか??
Posted by SENSEN at 2009年10月10日 01:54
お帰りなさ~い(v〇v)

更新の復帰、お待ちしておりました♪

SENさん、川もやられたんですね(^_^)
釣り番組で、フライって何度も見た事
があるのですが.....。

続きの記事、楽しみにしてますぅ。

食欲の秋、青物釣って、美味しく
頂きましょうね♪
Posted by konanchan61 at 2009年10月10日 06:30
>konanchan61 さん

ただいま~っ。^^

私も釣りチャンネル見て、フライ惹かれながら敷居が高かったんです。
・・が、キッカケいただき入門です。
始めたばかりですが、来春の渓流デビュー目指してみますっ!

奥様復帰、、秋冬シーズン迎えてご夫婦釣行楽しみにしとります。m(^^)m
Posted by SEN at 2009年10月10日 09:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじめてのフライフィッシング・・1
    コメント(4)